【眉毛の形・手入れに悩む男性必見!】メンズの眉毛の整え方を現役美容師がレクチャー

メンズは眉毛を整えるだけでイケメンになれる!?

皆さんこんにちは!

耳が痛くなるほど寒いですが、関係なくキンキンに冷えたビールを呑んでしまう北野です、、

さて、前回にも話題に出しました、

”眉毛”

について熱弁する会!第一弾!(ヨッ!)を開催します!!!

今回は、メンズの方の眉毛についてお話させていただこうと思います

基本的にお化粧をする方が少ないと思うので、男性にとってお顔のパーツの中で自分で変えられるところと言えば眉毛、髭くらいでしょうか、

それ故眉毛ひとつとて印象を大きく左右するポイントとなります。

言葉であれこれ言ってもわかりづらいかと思うので、まずはこちらを見てみてください!!

 

こちらが眉毛を整える前です。

メンズ 眉毛 整える前

うーん、ちょっとボヤッとした感じ、、

 

こちらが眉毛を整えた後です。

メンズ 眉毛 整えた後ドヤ!!!!!!

キリッと男らしくなりました、、!

(気のせいか目力も強くなったような)

このとおり、眉毛を整えるだけで男っぷりが格段にあがります!恐るべし眉毛のチ・カ・ラ (是非チャンリンシャンのリズムで読んでくださいね。古いけど)

 

さてさてこれほど変われるということがわかりましたが、本当に大切なのはここからです!今読んでいただいている貴方様の眉毛をどのように整えていったら良いのか、紹介させていただこうと思いますっ!

 

メンズの眉毛の整え方

1)まずは理想の眉毛を理解する

まず一番に大切なのが、

”理想の眉毛を理解する”

ということです!

目標の形がわからないままではもちろんどうしてよいのか悩んでしまいますよね、、

一般的に男女問わず眉の黄金比と言われているのがこちら

眉毛 黄金比

(急に筆者北野登場です)

ポイントとしては

☆眉頭(眉毛の始まりで、鼻側の部分)は、オレンジの点線のように、小鼻と目頭を結んだ延長線上から、やや内側

☆眉山(眉毛の中で一番高い頂点となるポイント)は、赤い点線のように、黒目の外側から垂直な位置。か、やや外側

☆眉尻(眉毛の終わりのポイント。基本的にここに向かってだんだん細くなってゆく。)は、ピンクの線のように、口角と目尻を一直線に繋げたところ

☆そして青い点線のように眉頭と眉尻はほぼ平行か、あるいは眉尻がやや上

 

骨格などにより多少差はありますが、基本的にこの4つのポイントを押さえれば美の黄金比率をゲッツできます♡

 

 

 

そしてメンズの眉毛の形で、今まで何人もの眉毛を切らせていただいてきた私的にオススメが、、

大人の落ち着いた雰囲気、でも爽やかさも感じる、そしてキツく見られない、でも男らしさも感じられる。

そんな万人ウケする形はこちら。

眉毛 モデル

(顔の四分の一くらいしか見えないのにイケメンだ、、

 

がしかし少しわかりづらいので、形として描くとこんな感じです

メンズ 眉毛 型

黄金比と比べると、やや右上がり気味ですが、そうすると男っぽく、真っ直ぐめにすると優しい印象になります。

ここから、もう少しイメージを変えたければ細くしてみたり、山をもう少し強くしてみたり、、

いろいろとやれることもあるのですが、

一先ず最初にこの基本の形を押さえて、慣れて来たら他のイメージにもチャレンジして行きましょう、、!

(眉の形による印象の違いは後々別記事にて紹介させていただこうと思います)

 

2)次に自分の眉毛を確認する

さて、基本の形を理解していただいたところで、、

いざ!鏡をご用意願います!俺の眉毛、どんなんだったっけ〜?!?!

 

メンズ 眉毛 確認

うん、どうしたら良いのかわからず、のびのびになってしまっている、、誰か助けて〜(心の声が聞こえます)

でも大丈夫です!先ほどの理想の形を目指してカットして行きましょう、、!

 

3)眉毛をカットするための3つの道具たち

先ほど現実を見ていただいて一喜一憂?!した方もいらしたかもしれませんが、向かう目標はもう見えています!!!

いよいよカットして行きましょう!

おっとその前に!最低限必要な道具を紹介致します!!

メンズの眉毛のカットに必要なのはたったこの3つなんです。

眉毛 カット 道具

 

資生堂のアイブローシザーズ

左から、眉毛用のハサミ

眉毛 はさみ

(ちょっとわかりづらいですが、先端がカーブしているのが特徴で、骨格の丸みに沿い、そして眉のカーブを切りやすく設計されています。)

1本約2,000円程度です。

少し値段が高いと感じるかもしれませんが、筆者、北野自身も実はケチって安いものをいくつか買ったのですが、こちら資生堂さんのハサミを使って感動、毛がサクサク切れ、全く疲れない、、!

安いハサミでは引っかかって痛い思いを何度もしました。使った中ではこちらが一番のオススメです!!

 

パナソニックの眉毛シェーバー ER-GM20

そして中心が、眉毛用シェーバー。

眉毛 シェーバー パナソニック

(電動のミニシェーバーです。歯が短く小回りが利くので細かいところを剃るのに適しています。ハサミよりも短く、一ミリ以下で剃れるので、無駄なところはこちらを使うとキレイに仕上がります。)

2018年2月の時点だと、Amazonさんで1,246円でした。

 
こちらは北野の正直な意見として、わりとどんなものでも変わらないです、、!
短い刃が付いていれば使いやすいのでそういったものでしたら大丈夫かと思います。

 

眉毛用のくし(コーム)

そして右が眉毛用のコームです。

眉毛 コームブラシ

(毛の側で眉の毛流を自然に整え、プラスチックのコーム側では長さを整える時など、このコームを当ててはみ出たところをハサミでカットします)

 

たったこの3つだけで僕の人生変わるかも、、。ゴクリ。。。

準備も整い盛り上がって来たのでいざ、ハサミ入刀、、!(ここまで長くてすみません、、!

 

4)理想の形を目指しカットしていく

先ほど説明しました理想の形を自分の眉毛に当て込みます。

 

メンズ 眉毛 型

この黄色い枠からはみ出た毛をカットして行くと理想の形に近づけます。

 

ステップとしては

  1. コームで自然に毛流れを整える(元々生えてる流れに沿ってとかしてください!そうしないと切りすぎてしまったり、穴が空いてしまう原因となります。
  2. ハサミでまず下のラインを整えて行く
    →しっかりと理想の形のラインをイメージし、それにハサミのカーブを沿わせて切って行きましょう、、!
  3. 毛が長すぎる場合はコームで軽く毛を持ち上げて長さを整える
  4. 2でハサミで作ったラインからはみ出た毛をシェーバーで剃る

 

 

5)眉毛を確認

サァ、いかがでしょうか?終わってホッとしている貴方様!

もう少しお付き合いください!!!最後に、もう一度、自分の眉が理想に近づけたかどうか、チェックしてみましょう、、!

 

 

、、、、

 


メンズ 眉毛 お手入れ後

ピカーーーーーン!!!!!

(目元だけの写真でもわかる、眉毛を切る前とは全く違う、、溢れ出る男気、、、、!なんて日だ、、!!!!

 

皆様上手くカットできましたでしょうか?

 

お客様のビフォーアフター/(^o^)

 

ビフォー


 

アフター

 

 

最初はプロにお願いして自分に似合う眉毛の形を知るのがおすすめ

いろいろと説明させていただいたのですが、実は男性はもちろん、女性のメイクの中で一番難しいパーツが”眉”だと、私は思っております。

 

この記事を、皆様が簡単に上手に出来ますよう、、!と思いながら凄く考えながら書かせていただいていたのですが、

やはり正直なところ、骨格や、眉の毛流れ、毛量など、見させていただいて、個人様に合わせたやり方でやるのが一番間違いなく綺麗に仕上がると、思ってしまいました、、。

(ここまで説明しておいて、、!すみません、、、!

しかし一度やらせていただければ、”理想の形”を、ご自身にて体感していただけると思いますので、その後次回ご自分でやられる時にこの記事を見ていただければ、スイスイ切っていただけるかなと思います、、!

 

今回ご自身でやってみていただいて、なんとなくうまくいかなかった、これで良いのかよくわからない、なんかしっくりこない、、コイツの説明が下手なんじゃあ、、涙

と思われた方 涙涙涙

 

是非一度切りにいらしてくださいネ!私、北野が担当させていただきます!

 

表参道にありながら、アットホームな小さな美容室なので、男性も来やすいかなと思います。

予約方法・お店までのアクセス

予約はこちらのLINEアカウントを登録をしていただいて、メッセージを送っていただければと思います。

友だち追加

アクセスはこちらを確認してください。

https://anoi-hairmake.tokyo/access/

関連記事

メンズ ヘアカット

【ヘア・眉毛】メンズビジネスカットビフォーアフター #2 28歳アパレル勤務 眉...

濃いめの眉毛をスッキリ!28歳受付 普段メイクをアップデート♡【大人女子のビフォ...

【眉毛用パウダーとブラシ】プチプラで買いやすいおすすめのブランドをご紹介します\...

メンズ ヘアカット

【ヘア・眉毛】メンズビジネスカットビフォーアフター #5 28歳会計事務所勤務...

メンズ ヘアカット

【ヘア・眉毛】メンズビジネスカットビフォーアフター #1 32歳公務員男性 爽や...

シュウウエムラ

テレビの撮影現場でも大活躍!おすすめの眉毛用ペンシル『シュウウエムラ』